光進商事株式会社

取扱商品

社会インフラ・ライフライン

電力資材

角型FEP

電線類をまとめて収納する電線共同溝方式に対応する多条布設が容易に行える角型のFEPです。多条布設がラクに行えるように付属品の出っ張りも少なく、並べて施工でき、埋め戻し作業も簡単です。(管と管の隙間に砂を入れる必要がありません。)転がらない角型なので斜面(のり面)への施工が容易です。

メーカー名
厚鋼電線管

内外面溶融亜鉛めっきが施されて、耐食性に優れております。またG16からG54につきましてはストレッチ・レデューサによる熱間仕上げで、曲げ性、加工性に優れています。

メーカー名
管継手

管端に係り止め加工を行い建設・土木・水道・プラント・機械の各種配管の接合を行う製品です。地震時の層管変位で発生する配管及び支持金物の負荷が軽減できる若干の伸縮・曲げ性能を有しており、配管の接合をスピーディに行うことが出来、また取り外しが容易に行えることからメンテナンス性にも優れており、配管作業の省力化をご希望されるお客様にお応えする製品です。

メーカー名
FEP管(波付硬質ポリエチレン管)

地下に埋設される電力・通信ケーブルを保護する波付硬質ポリエチレン製パイプです。

メーカー名
リサイクル樹脂製ゲーブルトラフ(グリーントラフ)

ケーブルの地上敷設により、工期の短縮、施工性の向上を実現します。容器包装リサイクル法により分別収集された廃プラスチックを主原料とした環境にやさしいケーブルトラフです。

メーカー名
防護板

地中埋設電線管を防護する板材です。道路掘削作業事の埋設管路材の破損、損傷を防ぎます。地球環境の保護、省資源に向けたプラスチック廃材利用製品です。

メーカー名
ダクトスリーブ・管枕

地下に埋設される光ケーブル用の各種パイプ継手材料・各種パイプ用管枕を取り揃えております。

メーカー名
ストラブカップリング

管の端部にネジ切り加工を施されていない配管を、より簡単・確実にジョイントできる圧力配管用の継手です。鋼管サイズの配管であれば、パイプの材質に関係なく接続可能です。VLP(ライニング鋼管)とステンレス鋼管、もしくは硬質塩化ビニル管との異種管の接続も可能です。

メーカー名
ユニジョイント

地中配電から情報通信分野まで、広く使用されている、ネジなし鋼管の継手です。

メーカー名
フリーアクセス(通信ケーブル保護管)

地中化工事に際しての、通信ケーブル電線保護管です。切断、接合などの現場加工が容易に行える為、簡単に施工できます。

メーカー名
プルボックス

電線管などの配管工事で、電線の接続や取り出し、器具の取り付けのために設ける鋼板製などの箱の事です。

メーカー名
硬質ビニル電線管(VE管)

電気絶縁性・耐食性に優れ、配管施工も容易なビニル電線管です。ノーマル塩ビのVE管、耐衝撃性を高めたHI-VE管等があります。

メーカー名
通線ひも

ケーブルを通す呼び線です。本来の使い方以外にも、いろいろとご利用いただけます。

メーカー名
共同溝用鉄蓋

電線などが地中に埋設される電線共同溝布設工事で使用される鉄蓋を各種取り揃えております。

メーカー名
ハンドホール(プレハブ式ハンドホール)

ハンドホールは、地中管路埋設工事においてケーブルの挿入、撤去を行うための中継用として使用される地中箱です。現場でコンクリートを打設して構築することが稀にありますが、民生用であればほとんどの場合、工場製作によるプレハブ方式が採用されます。

メーカー名
プリカチューブ(金属製可とう電線管)

外層に亜鉛めっき帯鋼、中間層に帯構、内層に耐水紙を用いた管にひだ付けした構造です。特定電気用品以外の電気用品なので、コンクリート埋設はもとより、特殊場所を除いた場所の定圧屋内配線に鋼製電線管と同様に施設できます。

メーカー名
表示プレート

測量・土地境界や埋設物情報の明示に必要な測量標識プレートです。

メーカー名
国土交通省・埋設標識シート

地下埋設物と地表との中間に敷設、掘削工事中に機械に巻き付くことにより、埋設物の所在と内容を警告し、掘削工事中の埋設管の破損事故を大幅に防止することができます。

メーカー名
スーパーイエロー

FRP製通線ワイヤーで従来のプラスチック製、又は金属性にない非常に優れた特徴を持った、画期的な通線ワイヤーです。強く、軽く、伸びない(切断伸度 約3%)。使用温度範囲(-20度~+60度)、AAS樹脂被覆で抜群の弾力性・優れた耐久性・高い電気絶縁性を持ちます。薬品に侵されにくく、コンパクトで持ち運びが便利です。

メーカー名
防護鉄板

電線共同溝及び情報ボックスの管路部を埋設する時や歩道部の切り下げ等で、規定の土被りが確保できない場合に使用し、道路掘削作業事の埋設管路材の破損、損傷を防ぎます。

メーカー名
電気配管用支持金具

一般的にパイプが非鉄金属・非金属或いは合金鋼鋼管などで、サポートとパイプの溶接に適さないものによく用いられます。これらの金具は、一般にはパイプへの取り付けが簡単で、取付け位置も自由に選定できたり規格化もされているので金具ごとの設計なども不要で便利です。

メーカー名
▲ ページの先頭へ