光進商事株式会社

取扱商品

社会インフラ・ライフライン

上下水道資材

塩ビ製品(塩ビ管・継手等)

水道管や下水道管を始め、幅広い用途に使用されており、便利さ・経済性・省資源においても社会を基礎から支える大切な資材として、私達の暮らしに大きく役立っています。用途として、上水道、下水道、宅地造成排水、雨水排水、農業用水、給水、換気、通気、プラント配管、ケーブル保護、電力・通信保護、工業用水、ライニング鋼管などがあります。

メーカー名
止水可とう継手(サンタックキャップ)

耐震、浸入水防止対策で使用するマンホール用止水可とう継手です。従来の工法に比べて水密性・可とう性・施工性・経済性に優れています

メーカー名
スペーサージョイント

耐震、浸入水防止対策で使用するマンホール用止水可とう継手です。従来の工法に比べて水密性・可とう性・施工性・経済性に優れています

メーカー名
レジンコンクリートマンホール

下水道の腐食感環境の中でも、特に、耐久性に優れているのが、レジンコンクリート製マンホールです。耐摩耗性も大きく、総合的には経済的でもあります。

メーカー名
水道用・下水道用鉄蓋

上下水道環境に求められる機能性・安全性・施工性・耐久性を兼ね備えた鉄蓋を取り揃えております。

メーカー名
鋳鉄管

水道・下水・農水等の工事に使用する鉄管。従来より使用されているK形・NS形(耐震管)・新規格としてGX形等の管種があります。

メーカー名
異形管

上記ダイクタイル鋳鉄管と一緒に使用する鉄管。管路を曲げたり、パイプ口径を変えたりする時に使用する鋳鉄管継手類の総称。

メーカー名
仕切弁

主に水道配管で、使用するバルブです。必要に応じて水道などの配水を止めたりすることを想定して設置する製品です。

メーカー名
水道用伸縮可とう管

地震などの災害や軟弱地盤における不同沈下対策として抜群の信頼と実績を誇る伸縮可とう管は、(財)国土開発技術研究センターで検討された「地下埋設管路耐震継手の技術基準(案)に基づいて開発されたダクタイル鋳鉄製ボール型伸縮可とう管です。

メーカー名
異種管継手

塩ビ管・鋼管用とポリ管(JIS)・SUS管用があり、幅広い管種の接続が可能です。塩ビ・鋼管用はボルトナットを緩めるだけで簡単に再施工ができます。ポリ管・SUS管用はインコア不要で接続ができ、コア挿入のわずらわしさがありません。

メーカー名
不断水弁・止水弁(ストッパー)

既存の配管を入れ替えるときに配水を止めずに工事を同時進行出来るようにする為のバルブです。

メーカー名
配水ポリエチレン管

水道用と下水道用の環境に求められる機能性・安全性・施工性・耐久性・耐震性を兼ね備えたパイプです。従来の金属管では経年劣化により内面が腐食し、錆びや汚れが発生したり赤水が出たりしますが、ポリエチレン管は腐食の心配がありませんので衛生的な環境を保てます。

メーカー名
配水ポリエチレン管用工具

カッタ・クランプ・固定リング・レンチ・スクレーパなど各種取り揃えております。

メーカー名
ポリエチレン管

ポリエチレン樹脂は酸・アルカリに強く、また、絶縁体であるためサビ・電食が無く地中埋設に適しています。管内面が非常に滑らかなので摩擦抵抗が小さく、また、スケール付着が極めて少ないため経年による流量低下がありません。

メーカー名
ポリエチレン管継手

ポリエチレン管を接合する際に使用する継ぎ手です。各種取り揃えております。

メーカー名
FRPM管

※ガラス繊維強化プラスチック(FRP)と樹脂モルタル(Resin Mortar)の複合管他の管材に比べ軽量で、工事費、運搬費の低減に繋がります。継手部に可とう性と伸縮性を有しているので不等沈下や地盤の変動に対しても順応します。接合に際し、ボルト締めや特殊器具が不要です。また現場での切断も可能です。酸・アルカリに強く、広い範囲の土質条件・水質条件に対応できます。また、電食の心配もありません。

メーカー名
配管用炭素鋼管

"ガス管"と言う名前で一般に広く使用されている鋼管で、使用圧力の比較的低い蒸気、水(上水道用を除く)、油、ガス、空気等の輸送に使用される鋼管です。

メーカー名
支持金具

建物の壁や天井などに各種パイプを配管する時に使う、金具です。使用する場所に応じて様々金具があります。

メーカー名
埋設標識シート

地下埋設物と地表との中間に敷設、掘削工事中に機械に巻き付くことにより、埋設物の所在と内容を警告し、掘削工事中の埋設管の破損事故を大幅に防止することができます。

メーカー名
表示テープ

地中に埋設する配管・配線などへの指示表示事項を明記するテープです。識別しやすい鮮明な色・文字、強い粘着力は埋設後の諸条件に関わらず耐久性があります。管明示テープとも呼ばれる場合があります。

メーカー名
表示ピン

地表に設置することで地下の埋設管の状態が一目でわかります。様々な表示マーク・文字を取り揃えております。また、別注で市章等も入れることができます。表示鋲とも呼ばれる場合があります。

メーカー名
埋設標示杭

地下埋設物を明示する、耐久性に優れたプラスチック製埋設標示杭です。樹脂製の為軽量ながら破損しにくく扱いが容易です。

メーカー名
ヒューム管

遠心力を利用して成形する円形の鉄筋コンクリート管で、日本工業規格(JIS)、(社)日本下水道協会規格および全国ヒューム管協会規格により内径150mm~3000mmまでが規格されています。管そのものに高い強度が求められる推進工法や内径1,000mmを超える大径幹線水路で主流の管です。

メーカー名
コンクリート製マンホール

ボックスマンホールは、矩形の開口が可能なため、ボックスカルバート用の組み立てマンホール(組立人孔)として使用でき、特に小径のカルバートには広い管理スペースが確保できます。耐震性に優れ、工期の短縮とコストダウンが見込めます。

メーカー名
FRPマンホールカバー
FRPグレーチング

Φ900の重量タイプのマンホール蓋は鉄製の場合、ひとりでは開けれませんが、FRPマンホール蓋は、軽量の為取扱いが容易です。
FRPグレーチングは下水道の伏せ越しマンホールの中間踊場としても軽量である為、取付も容易です。

メーカー名
飛散防止板

軽量で施工性に優れた、省スペースの合成樹脂製バッフル板です。
マンホール内に設置する内副官や外副官に代わる、落差対策品です。

メーカー名
▲ ページの先頭へ